2018年新卒採用 2019年新卒採用 のお知らせ |
選考日時 : 随時(まずはご連絡ください。) 選考会場 : 株式会社岩本組 本社(東京都千代田区富士見2-7-2飯田橋プラーノステージビル9階) 選考内容 : 筆記試験(一般常識・作文)、面接試験(1回のみ) 採用結果通知 : 1週間目安。面接時に通知日を通達 申込要項 : 下記まで直接ご連絡ください 連絡先 Tel:03-3221-6561 E-Mail:saiyou@iwamotogumi.co.jp 必要書類 : 履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 制作図面等あればなお良し(授業課題など) |
---|---|
募集職種 | 建築施工管理職 |
応募資格 | ◆学校卒採用 平成31年3月 卒業見込者 ※建築施工管理職は建築系学科卒を優先とします。 (平成30年3月見込み予定者、第2新卒等、中途採用も引続き募集しています。) ◆中途採用 まずはご連絡ください。 |
勤務時間 | 建築施工管理職 8:00 ~ 17:00(冬時間)/ 8:00 ~ 17:30(夏時間) ※上記には、昼休み1時間、午前休憩、午後休憩それぞれ15分を含む ※一年単位の変形労働時間制を採用 |
勤務地 | 建築施工管理職 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、等 |
給与 | 建築施工管理職 ◆学校卒採用 190,000円(2年制)、195,000円(3年制)、200,000円(4年制) 210,000円(大学院卒) [平成28年実績] ※施工管理職には、上記金額に現場手当(15,000円)を支給します。 ◆中途採用 要相談(希望年収を提示してください。) |
諸手当 | 現場手当、資格手当、扶養手当、通勤手当、時間外手当他 |
休日休暇 | 土曜日(第2・4・5)、日曜日、祝日、創立記念日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔他) |
給与見直 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
福利厚生 | 社会保険(雇用、健康、労災、厚生年金)、退職金制度 |
採用人員 | 施工管理職:5名 |
応募方法 | 本ページ下段に記載の電話番号より担当者宛に電話でエントリーいただくか、応募フォームボタンもしくは、E-Mailにて随時エントリーを行っております。 |
提出書類 | ◆学校卒採用 履歴書(写真添付) 成績証明書 卒業見込証明書 健康診断書 制作図面(授業課題、試験当日持参) ◆中途採用 履歴書(写真添付) 職場経歴書 |
選考方法 | ◆学校卒採用 書類試験、筆記試験(国語、数学※中等学校レベルのもの、作文)、 面接(1次、2次) ◆中途採用 書類試験、面接(1次、2次) |
その他 | 注文住宅施工をメインとする建築総合工事請負業です。 ◆事業内容 著名な建築設計事務所が設計監理する民間の建築(専用住宅、共同住宅、商業ビル、幼稚園、学校、診療所、寺院等)、及び、官公庁の発注する公共建築などを請負受注し、建築の施工管理(安全、品質、工程、予算等)を行います。岩本組の現場は、1現場1現場監督の完全常駐型です。 御施主様、設計事務所、下請け業者と綿密な打ち合わせをしながら、質の高い注文建物を完成させると同時に、御施主様が住む建物に愛着をもってもらえるよう建築施工のプロフェッショナルとして、継続的なメンテナンスとサポートを提供します。 ◆PRポイント ①日本を代表する著名建築家設計の施工を行ってきました。 ・吉村順三 ・野生司環境設計 ・設計組織アモルフ ・長谷川逸子計画工房 ・大宇根建築設計 ・マウントフジアーキテクト 等 ②注文建築専門で完全現場常駐となります。(施工管理職) ・現場の掛け持ち等はありません。 ・1棟の建物について最初から最後まで施工する仕事ですので、 建築の細部まで理解する仕事となります。 ・木造、鉄骨も施工しますが、RC造の施工が多いです。 ③エグゼクティブな方をメインとして優良顧客が多い環境です。 ・高価格帯の注文住宅がメインの施工となります。 ・住宅の施工が中心のため、世代を超えたお付き合いがあります。 ④勤怠管理に厳しい会社です。 ・会社平均の残業時間は 約30時間(28年度) ・残業時間は申告制ではなく、タイムカードの打刻にて完全支給。 ・休日出勤後の代休の取得を徹底しています。 ◆求める人物像 ・責任感が強く、最後まで物事をやり遂げる胆力を持った方。 総務部 押野 TEL 03-3221-6561 E-mail saiyou@iwamotogumi.co.jp |